ネットフリックスですが、ネットで調べるとネットフリックスの無料体験は終了と記載あります。しかしパソコンからネットフリックスの公式サイトに飛ぶと無料体験が!一体どういうことなのか?調べました。
Contents
ネットフリックス無料体験ないの?あるの?
無料体験が終了?!
実はついこないだまで、ネットフリックスでは無料体験がありました。筆者はこの無料体験に間に合ったので、以下の画面から無料体験をしました。間違いはないのでこちらに証拠として画像を添付しておきますが。

実は今は(10月下旬)はネットフリックスの公式ページは次のように変わっています。“30日間の無料体験始める”という記載がなくなっていますね。

ですので、ネットフリックスの無料体験は終了してしまいました。
ネットフリクス料金は?
ネットフリックス無料体験は残念ながら終了してしまいましたが、ネットフリックスの料金はいくらなのか?調べると、全部で3つのコースがあります。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額料金 | 800円 | 1200円 | 1800円 |
同時に視聴可能な数 | 1 | 2 | 4 |
HD画質 | × | 〇 | 〇 |
HD画質とは画質のことです。あまり気にしない方はこのベーシックで問題ないと思います。
またネットフリックスでは同時視聴が可能です。家族など他の人と同じ時間見ても問題ない機能ですが、プレミアムだと最大4人まで可能です。
料金はほかに比べてどう?
さてネットフリックス料金ですが、他社の動画配信サービスと比べてどうなのかまとめました。結論から言うと安くもなく高いということもないですね。
月額料金 | |
NETFLIX | 800円・1200円・1800円 |
Hulu | 933円 |
FOD | 888円 |
U-NEXT | 1990円 |
ビデオパス | 562円 |
パラビ | 925円 |
TSUTAYATV | 2417円 |
1800円にすると高めになりますが、同時視聴が4人まで可能ということは、つまりその金額で4人まで視聴できるということ、つまり1800円÷4=450円で一人見れる計算になります。
家族4人なら一人450円で楽しめる計算ですね。誰か一人契約すれば残り3人たタダで楽しめるのでコスパは良いでしょう。
ネットフリクスで楽しめるサービス
海外映画
ネットフリックスでは海外映画などが主に楽しめます。オリジナル作品が多いので海外ドラマなど好きな人はおススメ。また画質もいいのでそういうメリットはあります。
テラスハウスなど
ネットフリックスでは主に海外ドラマ・映画が楽しめます。日本ドラマだとテラスハウスが見放題になってます。 さらにあいのりも見放題できます。 ですがテラスハウスもあいのりも見放題できるのは最新のみ。過去シリーズは配信してません。過去シリーズを見放題したい人はFODがおススメです。
水曜どうでしょう
水曜どうでしょうファンは少しでも過去作を見たい人も多いでしょう。しかしローカル番組なのであまり動画配信サービスでも見れないところがほとんどですが、ネットフリックスでは一部の過去作が配信されています。

オリジナル作品
ネットフリックスではオリジナル作品が楽しめます。ネットフリックスではオリジナル作品が結構あります。ここでしか楽しめない作品が結構あるのでぜひ一度お楽しみください。
ネットフリクスデメリット
無料体験がない
先ほどお伝えしたようにネットフリックスには無料体験がありません。以前はありましたが、今はなくなってしまった点が非常に残念ですね。
ドラマがない
ネットフリックスでは主に海外ドラマや邦画を楽しむ動画配信サービスです。ですのでドラマ、地上波放送のドラマなどは配信がほぼないです。ドラマなどを楽しみたい場合は他の動画配信サービスがおススメです。
アニメも少ない
アニメが一般的なものがないので、子供はちょっと退屈かもしれません。あるにはあるんですけど、一般的ではない。アニメなどはU-NEXT、FODがおススメです。
ネットフリクスおススメの楽しみ方
あとはマニアックな感じの作品も多いです。
全裸監督というAVの帝王と言われる村西とおる監督の波乱万丈な人生を描いた作品が配信されていますが、製作には約2年半かけており、アダルトビデオの誕生と警察の対決を描いています。こういった作品はなかなか他の動画配信サービスでは見れませんし、ネットフリックだから配信できるのかなとも思います。
ネットフリクス無料まとめ
映画やオリジナル作品は豊富なネットフリックス。月額コースも選べるので自分に合ったコースを選んでみましょう。ドラマじゃなくて、映画を楽しみたい、オリジナル作品など好きな人におススメです。