

U-NEXTは約20万本の以上の動画コンテンツを提供しています。また最新作は無料お試し時にもらえる600ポイントの他、継続で毎月1200ポイントもらえるのでそのポイントを使えば新作も実質無料で見ることができます。さらにU-NEXTでは最大4人まで同時視聴が可能です。
評価 | |
---|---|
配信数 | 約16万作品配信。そのうち約14万本見放題 |
無料お試し期間 | 31日間。さらに600ポイント付与 |
特徴 | 作品数がとにかく多い。韓流ドラマは約9万作品見放題。 |


評価 | |
---|---|
配信数 | 約7万以上の作品そのほとんどが見放題! |
無料お試し期間 | 2週間 |
特徴 | 最近ではHuluストアが開設され課金すると劇場公開まもない作品などが視聴できます。 |


FODプレミアムは主にフジテレビのドラマなどが見放題できる動画配信サービスです。月額888円の定額でプレミアム作品が見放題できます。FODプレミアムの特徴は何といっても地上波最新ドラマがプレミアム見放題対象作品になるので(なることが多いので)最新ドラマも見放題できる点です。通常最新ドラマなどは1話ポイント制で課金されますがFODプレミアムは見放題になってしまう点が嬉しいサービスです。「ルパンの娘」「監察医朝顔」など見放題になっています。
評価 | |
---|---|
配信数 | 約5万作品 |
無料お試し期間 | 2週間 |
特徴 | 懐かしのフジのドラマも見放題です。 |


paraviの最大の特徴は日本のテレビ局が運営している点です。TBSやテレビ東京、WOWOWなどが出資している動画配信サービス。あの話題のドラマ「半沢直樹」はparaviでしか見放題できません。ほかにもTBSドラマはparavi独占見放題の作品が多いのも特徴です。500円のチケットも毎月もらえますのでそのチケットで新作も視聴できます。またバラエティ番組が豊富で「マツコの知らない世界」や「水曜日のダウンタウン」なども見放題です。最近ではTBSがドラマに力を入れているので今後配信数も増えていくでしょう。
評価 | |
---|---|
配信数 | 8000本以上 |
無料お試し期間 | 30日 |
特徴 | 独占見放題作品など多数。登録して損はないサイト。 |


Netflixはアメリカ合衆国の配信サービス。本社が海外とあって海外ドラマ映画に強い。何と言っても海外のオリジナル作品が楽しめる。また日本映画も結構マニアックなものも多い。残念なのは日本ドラマがあんまりない。またプランを選べるので自分に合ったプランで楽しめる。
評価 | |
---|---|
配信数 | 非公開 |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | オリジナル作品に強い。主に海外ドラマ・映画 |


Amazonプライムビデオは月額500円で約1万以上の作品が見放題な点です。ただし残念なのが意外と課金作品が多い点と、地上波のリアルタイムで放送されているドラマの配信がないこと。時期が遅れて配信される作品もありますが、リアルタイムで見逃し配信はしていません。また全体的にドラマの見逃しというよりは映画の見逃し配信のサイト。ただやはり月額500円で楽しめるというのが最大のメリットでしょう。
項目名 | |
---|---|
配信数 | 非公開 |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | 月額500円というのが最大のメリット。 |


dtvは月額500円で約12万作品見放題できる。一見かなりコスパが良いと思われがちですが、無料お試しなど解約がしづらい点が最大のデメリット。またドコモオンラインと繋がっており、解約はドコモオンライン上となりますが、パスワードなど忘れてしまうと非常に厄介です。面倒なのは苦手な方はあまりお勧めできません。しかし500円という低価格で約12万作品楽しめるというのはコスパは良いですね。ただ実際には見放題ではない作品も結構あります。
項目名 | |
---|---|
配信数 | 約12万作品 |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | 最強のコスパだが使いづらいのが残念 |


TSUTAYATV/ディスカスでは動画が見放題、旧作などは借り放題サービスとなってます。月額2417円コースは動画見放題と借り放題パックで初回30日間無料なのは嬉しいサービス。無料期間は新作以外の作品は借り放題できます!ネットで注文後自宅にDVDが届きます。返却は近所のポストへ。実際に利用しましたが、ネットで注文後早いと翌日DVDが届きます。残念なのは新作以外の準新作、旧作などがDVDレンタルなので今後スマホで見れるともっと利用者も増えるだろうと思います。実際に他の動画サービスでは見れないお宝作品、放送禁止などの作品もラインナップ。自宅で見れるのが嬉しいですね。
項目名 | |
---|---|
配信数 | 約20000作品 |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | ここでしか見れないドラマ映画などあります。 |


DAZNはスポーツ特化の動画サービス。世界中のスポーツが見れる。月額1925円と若干高めだがスポーツ専用動画サービスなのでここでしか見れない試合など見れる。同時視聴も可能。さらにドコモユーザーなら月額980円になる嬉しいサービスもある。スポーツを楽しみたい人は登録すべし。
評価 | |
---|---|
配信数 | 年間10000以上 |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | スポーツ特化の動画サービス。2台同時視聴可能。スポーツのみ。 |


テラサはビデオパスがバージョンアップし最近できた動画配信サービス。月額562円で10000作品を楽しめるというもの。しかし実際には見放題作品と課金作品に分かれています。利用者としてデメリットは何といっても作品数の少なさ。もう少し見れる作品を増やしてほしいという点。そしてビデオパス運営なのでauユーザーがお得なプランなどがあります。しかし「ドクターx」「おっさんずラブ」「科捜研の女」など特定の作品が見放題になっています。
評価 | |
---|---|
配信数 | 約10000本以上 |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | 作品数が少ないが特定のドラマシリーズが見放題。 |